top of page
座間市 F様邸 庭リフォーム工事
ご相談の概要
今回のご相談は庭部分を、お孫さんが来た時にみんなで過ごしやすく遊ばせたいと言うご相談から始まりました。初回はしっかりお話しをお聞きして、日常の悩みや改善したい点、どう過ごしたいのか理想イメージを聞いていきました。
①除草作業を減らしたい。
②勝手口と掃き出し窓から出入りがしやすくしたい
③外から丸見えの為プライバシーを守りつつプライベート感も出したい。
それらを条件にいくつかのご提案を数回、進めさせて頂きました。


コンクリート打設で草対策!!
まずは草対策にはしっかりとしてコンクリート打設をご提案させて頂きました。これにより除草作業問題はクリアします。勝手口と掃き出し窓の既存コンクリートたたきを解体せずにご提案出来るのが、尚且つ出入りがフラットになるタイルテラスとウッドデッキになります。






ノーメンテナンスの樹脂製ウッドデッキをご提案
今回は予算の兼ね合いで樹脂製ウッドデッキをご提案させて頂きました。もちろん樹脂ですので、腐る事や保護塗料を塗る必要はなく、ノーメンテナンスです。お孫さんにビニールプールをやらせてあげたいとの事でしたのでそれも可能です。さらにプライバシーを守る為、ウッドデッキ床面高さより1.5m程高くした目隠しフェンスも施工致しました。これにより、プライバシーを守り、プライベート感も出ます。お孫さんがいらっしゃらない時でもイスとテーブルなどを置いてゆっくりとした時間がお過ごし頂けます。
使用エクステリア材料
フェンス
LIXIL フェンスAB YL2型 T80 多段柱仕様
ウッドデッキ
LIXIL 樹ら楽ステージ ダークウッド 独立ステップあり
とても仕上がりに感動して頂けまして嬉しく思います。
既存の庭を、大きく変え、過ごし方まで変える外構は奥が深いなと改めて感じた工事でした。本件のご依頼誠にありがとうございました。
bottom of page